DOGLOVER AKIKO シドニーで 観たり聴いたり
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2013年1月30日水曜日
映画 「インポッシブル」
›
スペイン アメリカ合作映画 原題:「IMPOSSIBLE」 邦題:「インポッシブル」 監督: J A バヨナ キャスト マリア:ナオミ ワッツ ヘンリー:ユアン マクレガー ルカス:トム ホーランド ...
2013年1月22日火曜日
7人の邦人犠牲者を悼む、仏はマリ介入を止めよ
›
アルジェリア南部イナメナスの天然ガスプラントで起きた、イスラム武装勢力による人質事件で、軍が介入したため、日本人7人の犠牲者が出た。ロイター共同によると人質48人が殺害された と伝えられている。詳細がわかってくれば、もっと犠牲者が出る可能性もある。 イスラム武装勢力が、外国人...
2013年1月19日土曜日
映画 「ヒッチコック」
›
...
2013年1月14日月曜日
映画 「ライフ オブ パイ」
›
原題:「LIFE OF PI」 邦題:「ライフ オブ パイ、トラと漂流した227日」 原作:「パイの物語」ヤン マーテル 監督:アング リー 題名の通り16歳の少年がインドからカナダに渡航する途中で 海難事故...
2013年1月3日木曜日
映画 「レ ミゼラブル」
›
原題:「LES MISERABLES」 監督:トム フーバー キャスト ジャン バルジャン:ヒュー ジャックマン コデット :アマンダ セルフライド フォンテーヌ :アン ハサウェイ ...
2012年12月26日水曜日
2012年に観た映画 ベストテン
›
第1位:「HUGOの不思議な発明」マーチン スコセッシ 第2位:「最強のふたり」 エリック トレダン、オリバーナカチェ 第3位:「J エドガー」 クリント イーストウッド 第4位:「アウンサン スーチー引き裂かれた愛」 リックべッソン 第5...
2012年12月24日月曜日
2012年に読んだ漫画 ベストテン
›
第1位:「岳」 1-18巻 石塚真一 第2位:「ピアノの森」1-22巻 一色まこと 第3位:「聖おにいさん」1-8巻 中村光 第4位:「3月のライオン」1-7巻 羽海野...
2012年12月19日水曜日
メトロポリタンオペラ「皇帝ティトの慈悲」
›
作曲者:ヴォルフガング アマデウス モーツアルト 原題 :「LA CLEMENZA DI TITO」 指揮 :ハリー ビケット 1791年 プラハで初演。 日曜の午後、映画館でハイデフ...
2012年12月12日水曜日
映画「人生の特等席」
›
原題:THE TROUBLE WITH THE CURVE 監督:ロバート ローレンツ キャスト ガス :クリント イーストィウッド ミッキー:エイミー アダムス ジョニー:ジャステイン テイバーレイク ビート :ジョン...
2012年12月11日火曜日
映画 「ザ セッション」
›
原題:THE SESSIONS 監督:ベン レウィン キャスト マーク オブライエン:ジョン ホーク チェリー グリーン :ヘレン ハント 米国の作家、マーク オブライエンの自叙伝を映画化したもの。独立...
2012年12月9日日曜日
英国の看護士の自死について
›
オーストラりアで看護士の資格を得たとき、しつこいくらいに教育されたことが、コンフィデンシャルだった。もともとオーストラリアを含む欧米では個人主義が徹底している。隣の住人や同僚が ギャンブル狂だったり アル中だったり、レスビアンだったり 母子家庭だったりしても関係ない。まして職場で...
2012年12月7日金曜日
映画 「アルゴ」
›
イランは、紀元前から誇り高いオリエントの大帝国だった。 1979年のイスラム革命によって 宗教上の指導者、ホメイニ師が国の最高権力を握り、イスラム共和国を樹立、真のイランの誇りを取り戻した。 それまでのバフラビ政権は、米国の傀儡政権だった。 イ...
2012年11月28日水曜日
映画 「007 スカイフォール」
›
イアン フレミングのハードボイルド007ジェームス ボンドを読んでいた時は、ボンドのことを、女王陛下のために命を投げ出す、貴族出身らしく教養があり、洗礼された身のこなし、ユーモアとウィットに富んだ、趣味の良いジェントルマンを思い描いていたから、映画には、もの...
2012年11月8日木曜日
映画 「最強のふたり」
›
フランス映画。 裕福な、脊椎損傷で四肢麻痺した男と、それをケアするセネガルからの移民で刑務所から出所したばかりの青年との交流を描いた作品。実際にあったことをベースで作られて、フランスで大ヒットした映画。2011年のフランスでの年間 映画興行...
2012年11月7日水曜日
映画「ローマ ウィズ ラブ」
›
ウッデイ アレン出演、監督のアメリカ映画。 「それでも恋するバルセロナ」でスペインを描き、「ミッドナイト イン パリ」でパリの魅力を、かき口説いて説明してくれたウッデイ アレンが 今度はローマから「アレンのローマ」を作って欲しいという注文を受けて ...
2012年10月22日月曜日
映画 「ルーパー」
›
原題:「LOOPER」 脚本、監督:ライアン ジョンソン キャスト:現在のジョー:ジョセフ ゴードン=レビット 未来のジョー:ブルース ウィルス 未来の妻 :シュイ チン サラ :エミリー ブラ...
2012年10月6日土曜日
和太鼓「鼓童」と「TAIKOZ」の合同公演
›
1971年から佐渡島を拠点に和太鼓のパフォーマンスを続けている「鼓童」と、オーストラリアで和太鼓を演奏している「TAIKOZ」というグループの合同公演を観に行ってきた。 「鼓童」は、「伝統芸術を現代的に再創造する」パフォーマンス...
2012年10月1日月曜日
オペラ オン アイス
›
「オペラ オン アイス」、「氷の上でオペラを」、というイタリア ベローナのコロシアムで行われた公演を ハイデフィニションフイルムで映画館で観た。 ギリシャをはじめとして ヨーロッパ中がユーロ危機で震え上がっている時期に、ついにイタリアも財政破綻か、と言われるのも、うな...
2012年9月23日日曜日
映画 「モンスターホテル」
›
原題:「HOTEL TRANSYLVNIA」(ホテル トランシルバニア) 監督:ゲンデイー タルタコフスキー アメリカ映画 3D コンピューターアニメ映画 ソニーピクチャー キャスト(声優) ド...
2012年9月22日土曜日
映画 「メリダとおそろしの森」
›
原題:「BRAVE」(ブレイブ) 監督:マーク アンドリュース ブレンダ チャップマン ピクサー アニメーション キャスト(声優) メリダ:ゲリー マクドナルド 女王エリノア:エマ トンプソン 王ファーガス:ビリー コノロイ もうすぐで3歳になるマゴ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示