DOGLOVER AKIKO シドニーで 観たり聴いたり
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2023年1月31日火曜日
クジラとイルカを食べないで
›
どうかクジラとイルカを食べないで!!! とても残念なニュース。ある会社が横浜元町と東京2か所に、鯨肉の自動販売機を置いて商売を始めた。諸外国では大きく報道されて、改めて日本人へのバッシングが始まっている。TVニュースでは、飲酒しながら自動販売機で肉を買って血の滴る鯨肉をほうばる日...
2023年1月25日水曜日
28回目のオーストラリアデイ
›
1月26日はオーストラリアデイで祭日だ。1770年探検家キャプテンクックがシドニー湾に上陸した後、初代英国総督アーサーフィリップが正式に英国王室による領有宣言をしたのが1778年1月26日だった。 そしてユニオンジャックの下、先住民族アボリジニの大虐殺が始まる。先住民アボリジニは...
2022年12月31日土曜日
2022年の悪いことの始まり
›
2022は2つの「わるいことのはじまり」があった。まずロシアがウクライナに侵略戦争を仕掛け、ロシア人の多くが住むドンバス地域の独立を要求したのに対し、ウクライナが米国の誘導どうりにそれを拒否し、NATOへの加盟を要求した。ウクライナは戒厳令を布き18歳から60歳までの男子に徴兵を...
2022年12月29日木曜日
73になる
›
今年6月に職場で、体重125キロのおばあさんの車椅子を押して、左膝を骨折した。膝が倍の大きさに腫れて痛くて、この先歩けなくなるかも、と深刻に気に病んだのに、みんなに笑われて悔しかった。ヒビが入ってるけど、ほっとけば自然に治るよ、とカルーく専門医に言われて、サポーターをつけて休まず...
2022年12月19日月曜日
安保関連3文書を撤回せよ
›
日本は世界に向かって永久に武器を持たず世界の平和のために貢献すると宣言したにも関わらず、安全保障関連3文書によって、よその国にミサイルを撃ち込み、敵の基地攻撃能力を持つ軍事国家になる。武器をそろえるために来年早々「ミサイル増税」を国民に課すという。つくずく日本に民主主義が根着かな...
2022年11月30日水曜日
認知症患者の人権保護
›
エイジケアの医療現場に居て認知症患者の人権について考える。 オーストラリアに来て27年、その前はマニラインターナショナルスクールでバイオリンを教えていた。もっと前は日本で業界紙の編集記者をしていた。オーストラリアに来て、医療通訳をしながら公立病院で勤めた後、今のエイジケアで働き出...
2022年11月16日水曜日
マイナンバーカードに反対
›
マイナンバーカードに健康保険証を付けてはいけない。 先日眠っていて聞きなれない音がしたので寝ぼけ眼で携帯を手に取ると、自分のクレジットカードが画面いっぱいに映っていてクリックマークが「支払いますか?」と、、。何ですか突然! 画面のクリックボタンに触らないように、そーっと携帯をオフ...
2022年11月2日水曜日
攻撃される絵画
›
10月9日、メルボルンの美術館でパブロ ピカソの作品「朝鮮虐殺」(KOREA MASSACURE)に2人の男女が接着剤で自分たちの手をくっつけて、気候変動の危機を助長し何の対策も講じない政府に抗議した。彼らは絵画の下に「CLIMATE CHAOS, WAR +FAMINE」(気候...
2022年10月20日木曜日
マイナンバーカード義務化に反対
›
日本のマイナンバーカード義務化に反対。必ず情報漏れが起きて後悔することになる。オーストラリアで今月、私を含めた100万人の個人情報が漏洩した。人々は日々恐々としている。 オーストラリアにはTELSTRAテレストラと、OPUTUSオプタス、という2つのインターネットプロバイダーがあ...
2022年10月17日月曜日
反政府運動と危機意識
›
ロシア国内でも、イランでも、レバノンでも、チュニジアでも人々の反政府プロテストが火を噴いている。侵略戦争、前時代的宗教警察の横暴、ガソリン、食料の値上がりのために生活が圧迫された人々の怒りは、簡単には収まらない。 中国では全国人民代表大会が行われ、320人の代表らがシャンシャン拍...
2022年10月7日金曜日
母国語喪失
›
自分が使っている言語が権力によって禁止され使えなくなったら、ある意味でそれは死と同じではないか。言語は思考そのものであり、その人のアイデンテイテイだ。人は生まれ育って自然と身に着けた自分の言語で物を学び、物を考える。それを失うことは自分を失うことだ。 中国人は「標準中国語」マンダ...
2022年10月3日月曜日
大内兵衛と宇佐美誠次郎と母
›
写真は経済学者大内兵衛と宇佐美誠次郎。 私の大叔父と叔父にあたる。背が高くて立派に見えるのが、兵衛の弟子の誠次郎だ。私の父は京城の朝鮮総督府官舎で生まれたが早くに親に死なれ、その弟の兵衛が父親代わりだった。その兵衛が父と、東大で可愛がっていた弟子の誠次郎の妹を結婚させて、私が生ま...
2022年9月22日木曜日
今日は国家元首の死にともない休日
›
オーストラリアの元首クイーンエリザベス2世が亡くなって9月22日が国民が喪に服するため、休日になった。 おかげで当日手術を受ける予定だった全豪で5000人の患者の外科手術が、急遽延期されることになった。患者たちの中には心臓、肝臓、腎臓の移植を長いこと待っていた患者も、進行性の癌の...
2022年9月13日火曜日
国家元首の死
›
オーストラリアの国家元首が亡くなって国民は、みな悲しみに暮れ喪に服している、というわけでもないが女王の死を伝えるニュースの衝撃は大きかった。シドニーに暮らして26年になる。オーストラリアは、英国女王を元首とする立憲君主制国家だ。その下で連邦政府と6つの州がそれぞれ立法、司法、行政...
2022年9月3日土曜日
なつかしきわが家
›
1967年に美濃部亮吉が東京都知事に立候補したとき、80歳過ぎた兵衛のおじいさんが選挙宣伝カーの高い台によじ登って応援演説したのには驚いた。 経済学者大内兵衛(1888-1980)は私の祖父の弟になるが、早くに父親を亡くした父にとっては実の父親同然だった。兵衛の仲間たち、大森義太...
2022年8月12日金曜日
米国中絶禁止法に反対する
›
米国連邦最高裁判所は、今年6月25日に妊娠中絶禁止の裁定を下した。共和党は大喜び。1973年に妊娠中絶が合法化されて50年、民主党のバイデン大統領は、この日を「SAD DAY」と言い、アメリカの歴史を50年逆戻りさせた、と怒りを表明した。カナダのトルード大統領も、これは「ATTA...
2022年8月4日木曜日
ジュリアンアサンジに自由を
›
ウィキリーク創始者のジュリアンアサンジは、米国政府の秘密情報を暴露報道したことで米国からスパイ罪で告発され、2010年エクアドルのラファエルコレア大統領の計らいによりロンドンのエクアドル大使館に7年間保護されていたが、2019年大統領が変わるとイギリス警察により逮捕され、ベルマッ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示