ページ

2024年4月16日火曜日

ボンダイジャンクション無差別殺傷事件

オーストラリア シドニーのボンダイで、先日の土曜日、無差別殺傷事件が起こった。
テロやヘイトクライムではなく、精神分裂病者の犯行だった。土曜の午後買い物を楽しんでいた6人の人々が命を落とし、犯行者は、駆け付けた婦人警官に撃たれたが、30センチ刃渡りのナイフで刺された乳児を含む重体患者は、未だに病院で治療を受けている。亡くなった6人のうち5人は女性で、1人の海外留学生以外はみな職業を持った社会人だった。 
事件の起こったボンダイは、海にもシテイ中心にも近く、オーストラリアに来たことのある人はほとんど訪れたことのあるだろう、居心地の良い場所だ。ニュウーサウス大学にも近く、私たちも昔は近くに住んでいた。

事件から2日経った現場の路上には、駆け付けた人々が持ち寄った花束がうず高く山になっている。2000人余りの人々が現場を訪れた。オペラハウスも黒いリボンで飾られた。人々は何故、どうして、こんな悲惨なことが❓、という疑問と、悲しい気持ちを表現するために集まってきていた。思いがけないことが起こると、その衝撃と心の傷を共有するために人々は花束をもって集まってくる。首相や政治家や、モスリム団体、ユダヤ人団体、学校の子供たち、事件に無関係だった人々も、被害者たちと関係のあった人々も、自分の気持ちを他の人々と共有し、死者を尊重し、追悼するために、やってきて肩を抱き合う。その追悼の列は時間が経っても止まないでいる。

2014年シドニーで、モスリムの男がカフェに立てこもって、中でお茶を楽しんでいた客とカフェのマネージャーを殺害した事件があった。テロと全く縁のなかったオーストラリアで事件が起こって、誰もが驚いたその翌日、私は仕事でシテイの現場近くを通りかかったが、平日だったので、近くの高層ビルから背広を着た人々が、続々と花束をもって出て来て、現場に花を供える姿を目撃した。そこはマーチンプレイスと言い、日本でいう霞が関オフィス街で、上はオフィス、階下がお洒落なカフェやクラブが並んでいる場所だ。そのオープンプレイスを、無表情に押し黙ったオフィスワーカーたちが、やってきて次々と広場を花で埋め尽くした。誰に言われたのでもない。それぞれが哀悼の気持ちを花に託して、事件の現場にやってくる、その姿に心を動かされた。

そうなのだ。悲しい時、悲しさを顔にも体にも言葉にも表して、わかってもらうことは大事なことなのだ。心の傷を受けた時、それに気が付かなかったり、気が付かないふりをしたり、気が付いていても否定したりしてはいけない。病気の時、元気なふりをしたり、病気を否定してはいけない。ありのままを表すことを怖がってはいけない。
私も今、FBにこれを書いている。こんな残念な事件が起こって、ドラッグ中毒や精神医療にもかかわっている医療現場にいるものとして、衝撃を受けている。残念で仕方がない。そのことを書いて、読んでくれる人に話を聞いてもらうことで、それがヒーリングになっている

I am singing [ Hey Jude written by The Beatles.